4月21日(月)10:00(日本時間)から適用されます!
日頃よりK-アカデミーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、Skypeのサポート終了に伴い、K-アカデミーでは新たな通話システムとして「Jitsi(ジッチ)」を導入いたしました。
Jitsiは、オープンソースのWeb会議システムで、インストール不要・無料でご利用いただけるシンプルかつ高品質な通話ツールです。
Jitsi(ジッチ)の主な特長
- ブラウザからワンクリックで通話に参加可能(※アカウント登録不要)
- 安定した接続と高音質・高画質の通話
- セキュリティにも配慮された安心のオープンソース技術
- パソコン・スマートフォン・タブレット等、各種デバイスに対応
ご利用方法(レッスン当日の流れ)
-
ログインして「予約を確認する」をクリックする
-
該当レッスンをクリックする
-
「ビデオチャット」をクリックする
-
必ずカメラとマイクを「許可」してください。
-
これでレッスンスタート!
Q&A
- Q.アカウント登録は必要ですか?
- A.いいえ、Jitsiはアカウント登録不要でご利用いただけます。各リクエストにある「ビデオチャット」ボタンをクリックするだけで通話に参加できます。
- Q.推奨されるブラウザや端末はありますか?
- A.以下の環境でのご利用をおすすめしています:
パソコン:Google Chrome, Safariなど
スマートフォン/タブレット:iOS / Android対応 - Q.スマートフォンでも使えますか?
- A.スマートフォンからもご利用可能です。
ただし、機種やブラウザによって一部機能(背景ぼかし等)が使えない場合があるため、パソコンでのご受講を推奨いたします。 - Q.背景をぼかすことはできますか?
- A.パソコン(Chrome推奨)では、通話中に背景ぼかしやバーチャル背景の設定が可能です。
※スマートフォンでは背景の設定ができません。 - Q.通話に入れない・カメラが固まる・音が聞こえないときはどうすればいいですか?
- A.以下をご確認ください
・デバイスのマイク・カメラのアクセス許可がONになっているか
・カメラのON・OFFを試してみる
・他のアプリでカメラやマイクを使っていないか
・インターネット接続が安定しているか
・別のブラウザで再試行する
パソコン以外のデバイスを使用する際は、「4. 必ずカメラとマイクを「許可」してください。」のようにマイクの許可に関するポップアップがブラウザに表示されないことがございます。
スマートフォン/タブレットの設定を事前に確認していただきますようお願いいたします。
それでも解決しない場合は、事務局までご連絡ください。 - Q.マイクがイヤフォンマイクにつながりません。
- A.マイクのマークの右上にある「上矢印」のマークをクリックすると、使用したいマイクが選択いただけます。
- Q.チャットの内容は次回も確認できたり、どこかに保存されますか?
- A.申し訳ございませんが、チャットの内容は保存されませんのでビデオチャット退出前にご自身でコピーをして、メモなどに保存をお願いいたします。
- Q.誤ってレッスン中にブラウザのタブ(ビデオチャットを開いている画面)を閉じてしまいました。どうしたらいいですか?
- A.誤ってビデオチャットルームを閉じてしまった場合でも、再入室が可能です。再度同じ手順でご入室をお願いいたします。
電話終了マークを押してしまった場合は「再接続」のボタンが表示されますのでそちらをクリックして再入室してください。 - Q.録音・録画はできますか?
- A.録音・録画機能はございません。双方の許可なしにお持ちのボイスレコーダーなどで録音されることはお控えください。
- Q.レッスンに備えて新通話システムのテストをしてみたいのですが、可能でしょうか?
- A.もちろん可能でございます。
ガイダンスを受けてない方:初回ガイダンスより「テストコール希望」と記載してリクエストください。
ガイダンスを受けたことがある方:上記手順では、ご予約ができない場合がございます。お手数をおかけしますが、事務局にテストコールしたい旨をお知らせください。
そのほか、通話システム関してご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。